
麻雀プロリーグ、Mリーグ2019はセミファイナルへ。
レギュラーシーズンを勝ち抜いた6チームがファイナル進出を目指します。
Mリーグセミファイナル12日間のチーム成績をまとめました。
Mリーグ成績 セミファイナル1~4日目結果(3月16日~3月20日)
セミファイナルはレギュラーシーズン上位6チームがポイントを半分持ち越して戦います。
3月16日、セミファイナル開始時のチーム成績はこちらのとおり。
レギュラーシーズン1位のセガサミーフェニックスが200ポイント以上を持ち越しです。
順位 | チーム名 | チームpt | 試合数 |
---|---|---|---|
1位 | セガサミー フェニックス | +247.8 | 0/16 |
2位 | 渋谷 アベマズ | +137.0 | 0/16 |
3位 | コナミ麻雀 格闘倶楽部 | +97.5 | 0/16 |
4位 | カドカワ サクラナイツ | +24.2 | 0/16 |
5位 | チーム雷電 | ▲40.0 | 0/16 |
6位 | ユーネクスト パイレーツ | ▲101.1 | 0/16 |
そしてMリーグセミファイナル4日目、3月20日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(前回比) | 試合数 |
---|---|---|---|
1位 | セガサミー フェニックス | +175.2(▲72.6) | 6/16 |
2位 | 渋谷 アベマズ | +138.6(+1.6) | 6/16 |
3位 | コナミ麻雀 格闘倶楽部 | +98.6(+1.1) | 6/16 |
4位 | カドカワ サクラナイツ | +90.0(+65.8) | 4/16 |
5位 | ユーネクスト パイレーツ | +43.6(+144.7) | 4/16 |
6位 | チーム雷電 | ▲180.6(▲140.6) | 6/16 |
セミファイナル1~4日目でチームポイントを伸ばしたのはユーネクストパイレーツ。
4試合で1着3回の+144.7ptと圧倒的な成績をたたき出しました。
セミファイナル開始時に約▲100ptあったマイナスを速攻で返済、上位を目指します。
セミファイナル1~4日目の詳細はこちらから。
Mリーグ成績 セミファイナル5~8日目結果(3月21日~3月26日)
Mリーグセミファイナル8日目、3月26日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(前回比) | 試合数 |
---|---|---|---|
1位 | カドカワ サクラナイツ | +258.9(+168.9) | 10/16 |
2位 | セガサミー フェニックス | +224.7(+49.5) | 10/16 |
3位 | 渋谷 アベマズ | +66.7(▲71.9) | 10/16 |
4位 | ユーネクスト パイレーツ | +64.8(+21.2) | 10/16 |
5位 | チーム雷電 | ▲76.6(+104.0) | 12/16 |
6位 | コナミ麻雀 格闘倶楽部 | ▲173.1(▲271.7) | 12/16 |
セミファイナル5~8日目でチームポイントを伸ばしたのはカドカワサクラナイツ。
6試合で1着3回、4着なしで+168.9ptと大躍進。
チームポイントを+258.9ptまで伸ばして首位を奪取しています。
セミファイナル5~8日目の詳細はこちらから。
Mリーグ成績 セミファイナル9~12日目結果(3月27日~3月31日)
Mリーグセミファイナル12日目、3月31日セミファイナル終了時のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(前回比) | 試合数 |
---|---|---|---|
1位 | カドカワ サクラナイツ | +284.7(+25.8) | 16/16 |
2位 | セガサミー フェニックス | +172.0(▲52.7) | 16/16 |
3位 | 渋谷 アベマズ | +64.0(▲2.7) | 16/16 |
4位 | ユーネクスト パイレーツ | ▲3.5(▲68.3) | 16/16 |
5位 | コナミ麻雀 格闘倶楽部 | ▲65.0(+108.1) | 16/16 |
6位 | チーム雷電 | ▲86.8(▲10.2) | 16/16 |
セミファイナル9~12日目でチームポイントを伸ばしたのはコナミ麻雀格闘倶楽部。
6位から最終日に猛烈な追い上げを見せる。
4試合で1着2回、+108.1ptとポイントを伸ばすものの、ファイナル進出には届かず。
しかし最後までコナミ麻雀格闘倶楽部らしい、攻撃的な麻雀を見せてくれました。
セミファイナル終了時のチーム成績1位はカドカワサクラナイツ。
そして上位4チームがファイナル進出を決めて、優勝を目指して争います。
セミファイナル9~12日目の詳細はこちらから。
Mリーグセミファイナル 実況者・解説者・勝利者 一覧表
Mリーグセミファイナル12日間の実況者、解説者、勝利者の一覧表です。
「あの人の解説を聞きたい」「あの人が勝った試合を見たい」などの参考にどうぞ。
注目は3月16日の丸山奏子選手の解説。解説席に座るのは初めてでは?
月日 | 実況者 | 解説者 | 第①勝利者 | 第②勝利者 |
---|---|---|---|---|
3月16日 | 小林未沙 | 村上淳 丸山奏子 | 内川幸太郎 | 沢崎誠 |
3月17日 | 松嶋桃 | 河野直也 渋川難波 | 瑞原明奈 | 石橋伸洋 |
3月19日 | 日吉辰哉 | 渋川難波 | 佐々木寿人 | 石橋伸洋 |
3月20日 | 松嶋桃 | 土田浩翔 | 日向藍子 | 前原雄大 |
3月21日 | 日吉辰哉 | 滝沢和典 二階堂亜樹 | 沢崎誠 | 萩原聖人 |
3月23日 | 小林未沙 | 土田浩翔 | 近藤誠一 | 内川幸太郎 |
3月24日 | 日吉辰哉 | 園田賢 | 黒沢咲 | 石橋伸洋 |
3月26日 | 松嶋桃 | 勝又健志 | 岡田紗佳 | 瀬戸熊直樹 |
3月27日 | 松嶋桃 | 土田浩翔 | 魚谷侑未 | 日向藍子 |
3月29日 | 日吉辰哉 | 鈴木たろう | 黒沢咲 | 沢崎誠 |
3月30日 | 小林未沙 | 山井弘 金太賢 | 白鳥翔 | 黒沢咲 |
3月31日 | 小林未沙 | 土田浩翔 | 高宮まり | 藤崎智 |
さいごに
Mリーグセミファイナルのチーム成績まとめでした。
ファイナル進出4チームが決定、最終日の時点では大勢が決した感がありました。
しかしコナミ麻雀格闘倶楽部が激しく追い上げ、一時はあわや逆転か?との場面も。
最終的にはセミファイナルで好調を維持した上位4チームがファイナルをきめました。
セミファイナル個人成績ではパイレーツの石橋選手が+215.5ptで1位。
強い時の、手がつけられない石橋選手の姿を見せてくれました。
またサクラナイツの沢崎選手が+157.4ptで2位でした。
ファイナルは4月開催予定でしたがコロナ禍の影響で6月開催に。
ファイナルも熱戦が期待されます。楽しみですね。
麻雀を楽しんでもらえれば幸いです。
ここまで見ていただき、ありがとうございました。
Mリーグのレギュラーシーズン終盤、ファイナルの結果はこちらから。
麻雀Mリーグ2019成績 ファイナル結果まとめ