
麻雀プロリーグ、Mリーグ2019開幕!
今年も半年に渡り、麻雀のトッププレイヤー同士の熱戦がくりひろげられます。
Mリーグ開幕月、10月のチーム成績をまとめました。
Mリーグについてはこちらから。
Mリーグ成績 10月1週目結果(9月30日~10月4日)
Mリーグ10月1週目、10月4日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt | 試合数 |
1位 | セガサミーフェニックス | +113.2 | 4/90 |
2位 | EX風林火山 | +62.1 | 4/90 |
3位 | カドカワサクラナイツ | +22.4 | 4/90 |
4位 | チーム雷電 | +9.4 | 4/90 |
5位 | ユーネクストパイレーツ | +2.3 | 4/90 |
6位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | +1.2 | 4/90 |
7位 | 赤坂ドリブンズ | ▲81.6 | 4/90 |
8位 | 渋谷アベマス | ▲129.0 | 4/90 |
セガサミーフェニックスの近藤選手と魚谷選手が開幕週に好調なスタートを切って、チーム成績1位を獲得しています。
9月30日の開幕戦でトップを獲得したセガサミーフェニックスの魚谷選手、チーム雷電の黒沢選手を始めとして、女性選手の活躍が多くみられた週でした。
Mリーグ10月1週目(9月30日~10月4日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 10月2週目結果(10月7日~10月11日)
Mリーグ10月2週目、10月11日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | セガサミーフェニックス | +158.6(+45.4) | 8/90 |
2位 | EX風林火山 | +89.0(+26.9) | 8/90 |
3位 | カドカワサクラナイツ | +50.2(+27.8) | 8/90 |
4位 | 渋谷アベマス | +28.8(+157.8) | 8/90 |
5位 | チーム雷電 | ▲5.1(▲14.5) | 8/90 |
6位 | ユーネクストパイレーツ | ▲87.9(▲90.2) | 8/90 |
7位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | ▲107.8(▲109.0) | 8/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲125.8(▲44.2) | 8/90 |
渋谷アベマスが4試合で1着・2着・2着・1着の+157.8ptと、大きくポイントを伸ばしています。先週の8位から4位に順位をあげてチームポイントもプラスになっています。
10月11日の第1試合でセガサミーフェニックスの近藤選手に大三元の役満ツモアガリがとびだしています。
Mリーグ10月2週目(10月7日~10月11日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 10月3週目結果(10月14日~10月18日)
Mリーグ10月3週目、10月18日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | 渋谷アベマス | +198.9(+170.1) | 12/90 |
2位 | EX風林火山 | +147.4(+58.4) | 12/90 |
3位 | カドカワサクラナイツ | +70.0(+19.8) | 12/90 |
4位 | チーム雷電 | +38.2(+43.3) | 12/90 |
5位 | セガサミーフェニックス | ▲2.2(▲160.8) | 12/90 |
6位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | ▲79.9(+27.9) | 12/90 |
7位 | ユーネクストパイレーツ | ▲145.2(▲57.3) | 12/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲227.2(▲101.4) | 12/90 |
渋谷アベマスが先週の+157.8ptに引き続いて、今週も4着・1着・1着・1着の+170.1ptと2週連続で大きくポイントを伸ばして首位にたっています。
10月17日の第2試合で、赤坂ドリブンズ園田選手のラス牌ツモアガリを鋭い目つきで見るユーネクストパイレーツ瑞原選手の表情が視聴者の間で大きな話題になりました。
Mリーグ10月3週目(10月14日~10月18日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 10月4週目結果(10月21日~10月26日)
Mリーグ10月4週目、10月26日終了時点のチーム成績です。土曜日も開催がありました。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | カドカワサクラナイツ | +180.3(+110.3) | 16/90 |
2位 | EX風林火山 | +76.9(▲70.5) | 18/90 |
3位 | チーム雷電 | +50.5(+12.3) | 18/90 |
4位 | 渋谷アベマス | +44.6(▲154.3) | 16/90 |
5位 | セガサミーフェニックス | +29.8(+32.0) | 18/90 |
6位 | ユーネクストパイレーツ | ▲34.8(+110.4) | 16/90 |
7位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | ▲125.4(▲45.5) | 16/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲221.9(+5.3) | 18/90 |
ユーネクストパイレーツが+110.4pt、カドカワサクラナイツが+110.3ptとポイントを伸ばしています。
ユーネクストパイレーツは小林選手と石橋選手のトップ獲得で上位争いに食い込む勢いです。
10月21日の第1試合でユーネクストパイレーツの小林選手が64100点のトップを獲得して半荘最高得点をマークしています。
10月26日の第1試合でEX風林火山の勝又選手に役満の地和のチャンスがありました。アガリにはなりませんでしたが、放送で見るのはとても珍しいです。
同じく10月26日の第1試合でチーム雷電の瀬戸熊選手に役満の四暗刻のツモアガリがでています。
Mリーグ10月4週目(10月21日~10月26日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 10月5週目結果(10月28日~11月1日)
Mリーグ10月5週目、11月1日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | カドカワサクラナイツ | +127.5(▲52.8) | 20/90 |
2位 | ユーネクストパイレーツ | +91.6(+126.4) | 22/90 |
3位 | チーム雷電 | +81.5(+31.0) | 20/90 |
4位 | EX風林火山 | +30.1(▲46.8) | 20/90 |
5位 | 渋谷アベマス | +21.1(▲23.5) | 22/90 |
6位 | セガサミーフェニックス | ▲10.4(▲40.2) | 20/90 |
7位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | ▲162.3(▲36.9) | 22/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲179.1(+42.8) | 22/90 |
今週はユーネクストパイレーツが6試合で小林選手の1着2回を含む、1着3回・2着1回・3着2回で合計+126.4ptを獲得。
チーム成績も+91.6ptの2位につけて、先週の+110.4ptと合わせて2週で+236.8ptの絶好調です。
この週の注目は10月29日の第1試合。この試合がデビュー戦となる丸山選手が南4局で4着→3着のアガリを見逃しから、執念のトップ獲得。ツイッター上でも大きな話題になりました。
Mリーグ10月5週目(10月28日~11月1日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ10月 実況者・解説者・勝利者 一覧表
Mリーグ10月の実況者、解説者、勝利者の一覧表です。あの人の解説を聞きたい、あの人が勝った試合を見たいなどの参考にどうぞ。
月日 | 実況者 | 解説者 | 第①勝利者 | 第②勝利者 |
9月30日 | 小林未沙 | 土田浩翔 | 魚谷侑未 | 黒沢咲 |
10月1日 | 小林未沙 | 多井隆晴 | 高宮まり | 勝又健志 |
10月3日 | 松嶋桃 | 園田賢 | 瑞原明奈 | 沢崎誠 |
10月4日 | 日吉辰哉 | 内川幸太郎 | 近藤誠一 | 村上淳 |
10月7日 | 小林未沙 | 萩原聖人 | 瑞原明奈 | 滝沢和典 |
10月8日 | 松嶋桃 | 佐々木寿人 | 多井隆晴 | 茅森早香 |
10月10日 | 日吉辰哉 | 土田浩翔 | 勝又健志 | 白鳥翔 |
10月11日 | 松嶋桃 | 勝又健志 | 近藤誠一 (大三元) | 沢崎誠 |
10月14日 | 日吉辰哉 | 小林剛 | 岡田紗佳 | 二階堂亜樹 |
10月15日 | 松嶋桃 | 鈴木たろう | 高宮まり | 白鳥翔 |
10月17日 | 日吉辰哉 | 白鳥翔 | 黒沢咲 | 萩原聖人 |
10月18日 | 松嶋桃 | 土田浩翔 | 日向藍子 | 多井隆晴 |
10月21日 | 小林未沙 | 滝沢和典 | 小林剛 (最高点更新) | 鈴木たろう |
10月22日 | 松嶋桃 | 瀬戸熊直樹 | 前原雄大 | 内川幸太郎 |
10月24日 | 日吉辰哉 | 村上淳 | 魚谷侑未 | 魚谷侑未 |
10月25日 | 松嶋桃 | 松本吉弘 | 沢崎誠 | 石橋伸洋 |
10月26日 | 小林未沙 | 藤崎智 | 園田賢 | 瀬戸熊直樹 (四暗刻) |
10月28日 | 小林未沙 | 園田賢 | 白鳥翔 | 小林剛 |
10月29日 | 小林未沙 | 石橋伸洋 | 丸山奏子 | 前原雄大 |
10月31日 | 日吉辰哉 | 土田浩翔 | 瀬戸熊直樹 | 岡田紗佳 小林剛 |
11月1日 | 松嶋桃 | 勝又健志 | 松本吉弘 | 瑞原明奈 |
今月の成績 10月結果
Mリーグ10月のチーム成績でした。
レギュラーシーズンの2割強を消化しましたが、まだまだ混戦模様です。11月にはどのチームが抜け出すでしょうか。
今月はユーネクストパイレーツの瑞原選手、赤坂ドリブンズの丸山選手と今年新たにMリーガー入した女性選手が話題になりました。女性選手の活躍が目覚ましい1か月でした。
来月も熱戦が期待されます。楽しみですね。
麻雀を楽しんでもらえれば幸いです。最後まで見ていただき、ありがとうございました。
Mリーグの次月の結果はこちらから。