
麻雀にナショナルリーグがあることを知っていますか。
サッカーやバレーなどのスポーツのように、麻雀にもプロリーグがあります。
ほんのひと握りの麻雀のトッププレイヤーが集い、一流のプレーを見せる模様が放送されてMリーグは広がりを見せています。
そのMリーグについてまとめました。麻雀を知らない人でも麻雀を少しでも知るきっかけとなる内容になっています。
麻雀プロリーグ「Mリーグ」とは
Mリーグとはなにか?Mリーグ公式サイトから引用します。
麻雀プロリーグ戦、Mリーグ開幕。数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグが始まる。
知性に裏打ちされた采配。洗練されたリーグ空間。企業とプロ契約を結び、ユニフォームを纏ったMリーガー達がチームの威信をかけて知を競い合う。
さぁ、麻雀をあたらしい時代へ。
M.LEAGUE(Mリーグ)公式サイトより
「Mリーグ」とは麻雀のナショナルリーグです。スポーツと比較すると理解しやすいです。
スポーツのナショナルリーグと同様に、Mリーグもクラブオーナー企業が所有するクラブチーム同士がリーグ戦を行い、優勝を争います。
麻雀プロリーグ「Mリーグ」を支える人々
Mリーグは企業や運営スタッフなど、多くの人々によって支えられています。そのうち代表的な人や企業を紹介します。
川淵三郎 最高顧問
サッカーJリーグのチェアマンや日本サッカー協会会長をしていたことで有名です。
サッカーの他にもラグビーやバスケットボールなど、多くのスポーツ組織の要職を歴任しています。
麻雀にも造詣が深く、Mリーグ最高顧問としてMリーグ全体をバックアップしています。
藤田晋 チェアマン
株式会社サイバーエージェント代表取締役社長として有名です。実業家として活躍するとともに、学生の頃から趣味である麻雀の普及にも力を入れています。
麻雀プロを目指した時期があるほどの腕前で、多くの麻雀プロが獲得を熱望するタイトル戦「最強位戦」に優勝してその腕前を証明しています。
MリーグチェアマンとしてMリーグを牽引するとともに、クラブチームのひとつ「渋谷ABEMAS」の監督としてリーグ戦にも参戦しています。
クラブオーナー企業・スポンサー企業
2019年現在Mリーグには8つのクラブチームがあり、8つのクラブオーナー企業がそれぞれのクラブチームを所有してMリーグに参戦しています。
クラブオーナー企業 | クラブチーム |
博報堂DYメディアパートナーズ | 赤坂ドリブンズ |
株式会社テレビ朝日 | EX風林火山 |
株式会社サイバーエージェント | 渋谷ABEMAS |
株式会社コナミアミューズメント | KONAMI麻雀格闘倶楽部 |
株式会社U-NEXT | U-NEXT Pirates |
セガサミーホールディングス株式会社 | セガサミーフェニックス |
株式会社電通 | TEAM RAIDEN |
カドカワ株式会社 | KADOKAWAサクラナイツ |
クラブオーナー企業の他に、スポンサー企業として大和証券グループ、朝日新聞がMリーグをスポンサードしています。
麻雀プロリーグ「Mリーグ」で優勝するには
秋から翌年の春にかけて約半年間のリーグ戦を行い、ポイントが1位のクラブチームが優勝となります。
クラブチームは1チーム3~4名で構成されます。1試合で4チームが対戦、各チームから1名が出場して4名で対戦が行われます。
試合の結果に応じてチームのポイントが増減し、リーグ戦が進行していきます。リーグ戦の終了時にポイントが1位のチームが優勝です。
なお、2018年の賞金は以下のとおりでした。
順位 | 賞金額 |
優勝 | 5,000万円 |
準優勝 | 2,000万円 |
3位 | 1,000万円 |
優勝は「自分たちが最強」の証明であり、最高の名誉であります。
麻雀プロリーグ「Mリーグ」を視聴する方法
麻雀プロリーグ「Mリーグ」はAbemaTV(アベマTV)の麻雀チャンネルで放送しています。
AbemaTV 麻雀チャンネルの視聴方法
スマホやタブレットでの視聴は「AbemaTV」アプリをインストールすることで視聴可能です。
- iPhoneやiPad→「App Store」からインストール
- Andoroidのスマホやタブレット→「GooglePlay」からインストール
またパソコンで視聴することも可能です。こちらのAbemaTV麻雀チャンネルから。(※音声が出るのでご注意ください)
麻雀プロリーグ「Mリーグ」の放送時間
麻雀プロリーグ「Mリーグ」はシーズン開催中(10月頃~翌年3月頃)の月・火・木・金曜日の19時~24時(試合が終了次第、放送は終了)に放送していることが多いです。
たまに土・日曜日に放送がある場合は、17時~22時(試合が終了次第、放送は終了)に放送していることが多いです。
詳しくはAbemaTVの「番組表」で確認することおすすめします。
また麻雀プロリーグ「Mリーグ」の1週間の試合をダイジェストでまとめた番組「熱闘!Mリーグ」(毎週日曜日の深夜25時前後に放送)もあります。
「熱闘!Mリーグ」はAbemaTV 麻雀チャンネルと、さらに地上波のテレビ朝日でも視聴することが可能です。
まとめ
さいごに要点をまとめます。
- Mリーグは知を競い合う麻雀のナショナルリーグ
- Mリーグは多くの人々・企業に支えられている
- クラブオーナー企業がクラブチームを所有している
- 8つのクラブチームがリーグ戦で優勝を争う
- 優勝は「自分たちが最強」の証明で最高の名誉
- MリーグはAbemaTV 麻雀チャンネルで視聴可能
Mリーグは2年目のシーズンが始まりました。今年も熱戦が期待されます。
シーズン開催中は試合の模様がAbemaTVで放送されているので、ぜひ一度視聴してみてはいかがでしょうか。
麻雀の理解が深まれば幸いです。最後まで見ていただき、ありがとうございました。