
麻雀プロリーグ、Mリーグ2019は中盤戦に突入!
麻雀のトッププレイヤー同士の熾烈な対戦が続いています。
Mリーグ12月のチーム成績をまとめました。
Mリーグについてはこちらから。
Mリーグ成績 12月1週目結果(12月2日~12月6日)
Mリーグ12月1週目、12月6日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | EX風林火山 | +201.2(+127.7) | 42/90 |
2位 | カドカワサクラナイツ | +135.5(▲87.0) | 42/90 |
3位 | 渋谷アベマス | +28.7(▲17.0) | 42/90 |
4位 | ユーネクストパイレーツ | ▲2.9(+146.7) | 42/90 |
5位 | チーム雷電 | ▲9.5(+30.5) | 42/90 |
6位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | ▲18.8(+5.8) | 42/90 |
7位 | セガサミーフェニックス | ▲150.1(▲51.0) | 42/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲184.1(▲155.7) | 42/90 |
ユーネクストパイレーツが4試合で1着2回、2着2回と絶好調。今週は+146.7ptとチーム成績を大きく伸ばしてます。
またEX風林火山も好調で+127.7ptを獲得、首位に立ってます。しかしどのチームにもまだまだチャンスがあります。
Mリーグ12月1週目(12月2日~12月6日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 12月2週目結果(12月8日~12月13日)
Mリーグ12月2週目、12月13日終了時点のチーム成績です。日曜日も開催がありました。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | カドカワサクラナイツ | +269.4(+133.9) | 48/90 |
2位 | EX風林火山 | +176.5(▲24.7) | 46/90 |
3位 | 渋谷アベマス | +161.3(+132.6) | 48/90 |
4位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | +101.2(+120.0) | 46/90 |
5位 | セガサミーフェニックス | ▲118.0(+32.1) | 46/90 |
6位 | チーム雷電 | ▲124.1(▲114.6) | 46/90 |
7位 | ユーネクストパイレーツ | ▲133.2(▲130.3) | 48/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲333.1(▲149.0) | 48/90 |
カドカワサクラナイツは1着3回で+133.9pt。再び首位にたっています。
渋谷アベマスは+132.6pt、白鳥選手の四暗刻などで成績を伸ばしました。
コナミ麻雀格闘倶楽部は+120.0pt、藤崎選手の3連勝がチームptに大きく貢献してます。
Mリーグ12月2週目(12月8日~12月13日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ成績 12月3週目結果(12月16日~12月20日)
Mリーグ12月3週目、12月20日終了時点のチーム成績です。
順位 | チーム名 | チームpt(先週比) | 試合数 |
1位 | カドカワサクラナイツ | +265.4(▲4.0) | 52/90 |
2位 | 渋谷アベマス | +120.9(▲40.4) | 50/90 |
3位 | コナミ麻雀格闘倶楽部 | +48.3(▲52.9) | 50/90 |
4位 | セガサミーフェニックス | +42.6(+160.6) | 52/90 |
5位 | EX風林火山 | ▲23.4(▲199.9) | 52/90 |
6位 | チーム雷電 | ▲34.2(+89.9) | 50/90 |
7位 | ユーネクストパイレーツ | ▲55.9(+77.3) | 52/90 |
8位 | 赤坂ドリブンズ | ▲363.7(▲30.6) | 50/90 |
セガサミーフェニックスが6試合で1着3回の+160.6pt、ポイントを伸ばしてプラス圏内に入っています。
またチーム雷電、ユーネクストパイレーツもチームptを増やしてます。
Mリーグ12月3週目(12月16日~12月20日)の毎日の試合結果と個人成績はこちらから。
Mリーグ12月 実況者・解説者・勝利者 一覧表
Mリーグ12月の実況者、解説者、勝利者の一覧表です。「あの人の解説を聞きたい」「あの人が勝った試合を見たい」など参考にどうぞ。
月日 | 実況者 | 解説者 | 第①勝利者 | 第②勝利者 |
12月2日 | 小林未沙 | 勝又健志 | 前原雄大 | 朝倉康心 |
12月3日 | 松嶋桃 | 土田浩翔 | 瀬戸熊直樹 | 滝沢和典 |
12月5日 | 日吉辰哉 | 滝沢和典 | 白鳥翔 | 朝倉康心 |
12月6日 | 松嶋桃 | 多井隆晴 | 岡田紗佳 | 勝又健志 |
12月8日 | 松嶋桃 | 内川幸太郎 | 藤崎智 | 藤崎智 |
12月9日 | 小林未沙 | 土田浩翔 | 石橋伸洋 | 内川幸太郎 |
12月10日 | 小林未沙 | 白鳥翔 | 沢崎誠 | 茅森早香 |
12月12日 | 日吉辰哉 | 近藤誠一 | 白鳥翔 (四暗刻単騎) | 藤崎智 |
12月13日 | 松嶋桃 | 瀬戸熊直樹 | 多井隆晴 | 沢崎誠 |
12月16日 | 小林未沙 | 園田賢 | 黒沢咲 | 近藤誠一 |
12月17日 | 松嶋桃 | 多井隆晴 | 小林剛 | 朝倉康心 |
12月19日 | 日吉辰哉 | 土田浩翔 | 黒沢咲 | 内川幸太郎 |
12月20日 | 松嶋桃 | 萩原聖人 | 茅森早香 | 和久津晶 |
今月の成績 12月結果
Mリーグ12月のチーム成績でした。
レギュラーシーズンの半分以上を消化、チーム成績も1位から8位のポイント差が広がってきました。
1月以降もレギュラーシーズンは続きます。チーム成績6位までのセミファイナル進出ラインが少しずつ気になってくるところです。
今月は渋谷アベマス白鳥選手に四暗刻単騎のアガリが出ました。今シーズンの役満はすでに4回を数え、昨シーズンの3回を超えるハイペースです。
個人成績の上位はベテラン勢が多い中で若手の白鳥選手が1位につけています。しかし沢崎選手、近藤選手、前原選手の熟練のベテランがそれを追っています。
女性選手では茅森選手の8位が最高順位。女性選手のこれからの活躍にも期待がかかります。
来月も熱戦が期待されます。楽しみですね。
麻雀を楽しんでもらえれば幸いです。最後まで見ていただき、ありがとうございました。
Mリーグの先月・次月の結果はこちらから。