麻雀のトッププロのひとり、内川幸太郎プロ。
その内川プロの初めての著書「現代麻雀の絶対手順」は初心者向けの麻雀戦術書です。
内川プロが麻雀で大切にしていることが「手順」。
「手順マエストロ」と呼ばれる内川プロがその手順の基本をわかりやすく教えてくれます。
「現代麻雀の絶対手順」は麻雀の初心者や中級者の雀力向上に役立つ、おすすめの1冊です。
現代麻雀の絶対手順のおすすめ度
- 読みやすさ ★★★★☆
- わかりやすさ ★★★★★
- 麻雀力の向上 ★★★☆☆
- おすすめ度 ★★★★★
現代麻雀の絶対手順のおすすめする人
内川幸太郎プロの著書「現代麻雀の絶対手順」はこのような人におすすめです。
- 配牌からの正しい手順を覚えたい初心者
- 正しい手順を覚えなおしたい中級者
- 麻雀のレベルに関係なく内川プロのファン
内川幸太郎プロの著書「現代麻雀の絶対手順」は初心者向けの麻雀戦術書。
そして麻雀の手順が体系的に書かれているので、配牌から正しい手順を覚えたい初心者にとくにおすすめです。
また中級者が手順を「見つめなおすきっかけ」になるようにも書かれているので、そのような中級者にも参考になるおすすめの一冊です。
内川プロのファンには麻雀のレベルに関係なく、内川プロのことを知ることができるのでおすすめできます。
上級者には目新しい内容はありませんが、トッププロのひとりの内川プロの思考を知ることは麻雀の幅を少しでも広げるきっかけになるかもしれません。
「現代麻雀の絶対手順」は主に初心者から中級者におすすめ、そして上級者にも見どころがある1冊です。
現代麻雀の絶対手順の内容
内川幸太郎プロの著書「現代麻雀の絶対手順」の内容は8章とコラムが3つあります。
・第1章 リーチの手順
・第2章 ピンフの手順
・第3章 役牌の手順
・第4章 ホンイツの手順
・第5章 タンヤオの手順
・第6章 変則手の手順
・第7章 形で覚える手順
・第8章 実戦から学ぶ手順・コラム 私の麻雀と人生と
出典:現代麻雀の絶対手順 内川幸太郎著
・コラム 途中流局の謎
・内川幸太郎プロ十段位獲得記念インタビュー
章のテーマに沿った「何を切る」の問題と回答により話が進みます。
問題の回答を考え、回答の解説を読むことで手順の理解が深まります。
そして1局の序盤から順を追ってテンパイまで、問題と回答が繰り返し続きます。
手順を1局の流れをとおして理解できるので、とても実戦的です。
ピンフ、役牌、タンヤオなど実戦でよく使う役の手順、さらにリーチや形で覚える手順まで。
初心者に向けた内容ながら実用度が非常に高く、中級者にも参考になる内容となってます。
現代麻雀の絶対手順のおすすめポイント
内川幸太郎プロの著書「現代麻雀の絶対手順」の特徴はわかりやすさと読みやすさ。
内川プロは所属する団体の日本プロ麻雀連盟で麻雀教室の講師もしています。
その講師のような語りかける文体で進む内容は読みやすく、初心者にもわかりやすい内容です。
本書の中で、麻雀の基本「捨てる牌の選び方」を以下のように簡単にまとめてます。
優先して捨てるべき順番
1:字牌
出典:現代麻雀の絶対手順 内川幸太郎著
2:1・9牌
3:2・8牌
4:3~7牌
このように要点を簡単にまとめた上で「何を切る」の問題と回答により話が進みます。
問題の答えを考えて、その上で回答と解説を読むことで知識が増えて麻雀が少しずつ強くなります。
また「字牌を切る順番のセオリー」は以下のようにまとめてます。
字牌の切り順のセオリー
1:自分のオタ風牌(場風でも自風でもない風牌)
出典:現代麻雀の絶対手順 内川幸太郎著
2:三元牌
3:場風牌
4:他家のオタ風牌
5:自分の連風牌(ダブ東またはダブ南)
そして「何を切る」の問題と回答により話が進み、回答と解説を読むことで麻雀の理解が深まります。
このような流れで、8つの章の内容について解説がされてます。
本書を読み進めることでリーチ、タンヤオ、ピンフなどのよく使う役の手順が身につきます。
基本的な内容から少しずつレベルアップしていくので初心者でもついていきやすいのが特徴です。
また後半部分は中級者でも見なおしておくとよい内容が多くあります。
「現代麻雀の絶対手順」はわかりやすく、読みやすい。
そして初心者から中級者まで雀力向上につながるので一度読んでみることをおすすめする1冊です。
まとめ
内川幸太郎プロの著書「現代麻雀の絶対手順」の書評でした。
現代麻雀の絶対手順のおすすめ度
- 読みやすさ ★★★★☆
- わかりやすさ ★★★★★
- 麻雀力の向上 ★★★☆☆
- おすすめ度 ★★★★★
「現代麻雀の絶対手順」の内容は初心者から中級者向け。
問題と回答の解説のセットで、わかりやすく読みやすいのが特徴です。
内川プロは本書の中で
「まずは本書をマスターして、皆さんも『手順マエストロ』になれるよう、がんばってください」
と言われてます。
麻雀が強くなりたい人、内川幸太郎プロのファンの人には、特におすすめできる1冊です。
気になる人は一度、手にとってみてはいかがでしょうか。
ここまで見ていただき、ありがとうございました。