
AbemaTVの麻雀RTDトーナメント。先日ファイナルで優勝者が決定して、例年どおりの盛り上がりの中、有終の美を飾りました。
今年も激戦、熱戦、そしてドラマがたくさん生まれました。
全ての対戦が終了し、そして全ての対戦で出場者の生年月日から九星気学・算命学を使用して運勢を診断、対戦結果の順位予想をしてきました。
その順位予想の結果を振り返ってみたいと思います。
今回はセミファイナルA・Bとファイナルを振り返ります。
なお運勢の診断からの順位予想なので「当たるも八卦、当たらぬも八卦」です。恐れ入りますが、ご承知おきください。
セミファイナルA
セミファイナルAの対戦前の予想はこちら。
そしてセミファイナルAの順位予想と対戦結果の表がこちら。
出場者 | 順位予想 | 結果 |
勝又健志 | 3位 | 1位 |
佐々木寿人 | 1位 | 2位 |
猿川真寿 | 2位 | 3位 |
朝倉ゆかり | 4位 | 4位 |
猿川プロが初戦トップスタートを切るも2戦目でラス。
逆に佐々木プロが初戦ラススタートから2戦目トップで浮上して、横並びで残り2戦の勝負に。
予選から終始、赤ドラなどの勝負手が入っていた勝又プロがトップ1回2着3回の安定した内容でセミファイナル1位通過をきめました。
残りもうひとつの決勝のイスは、トップ2回とった佐々木プロが手にしました。
順位予想と結果では、勝又プロが予想以上の結果を出して1位になり、残りの3人が2位から予想順に並ぶ結果でした。
今回のRTDは勝又プロが予選から順位予想をはるかに超える強さを見せて結果を出しています。
セミファイナルB
セミファイナルBの対戦前の予想はこちら。
そしてセミファイナルBの順位予想と対戦結果の表がこちら。
出場者 | 順位予想 | 結果 |
内川幸太郎 | 3位 | 1位 |
藤崎智 | 1位 | 2位 |
石橋伸洋 | 4位 | 3位 |
鈴木達也 | 2位 | 4位 |
丁寧な選択が結果につながった内川プロが1位でセミファイナルを勝ち抜け。
2位には勝負所でアガリをものにすることができた藤崎プロで、このふたりがファイナル進出をきめました。
一方で鈴木達也プロは終始当たり牌をつかんでは押さえてまわる、我慢の展開のままジリ貧の4位でした。
石橋プロは4戦目まで2位争いをできる内容の麻雀でしたが、最終的にトップを1回も獲れなかったことが敗因になりました。
順位予想については内川プロが予想以上の健闘を見せ、一方で鈴木達也プロが予想ほど振るわない結果に。
そのため予想はまったく当たらずで、クォーターセミファイナル以降はなかなか順位予想のとおりにはいきません。
ファイナル
ファイナルの対戦前の予想はこちら。
そしてファイナルの順位予想と対戦結果の表がこちら。
出場者 | 順位予想 | 結果 |
佐々木寿人 | 1位 | 1位 |
藤崎智 | 1位 | 2位 |
勝又健志 | 3位 | 3位 |
内川幸太郎 | 4位 | 4位 |
佐々木プロが圧巻の強さを見せて優勝を勝ち取りました。本当に強い麻雀でした。
特に4回戦オーラスの18000のアガリは、2枚切れカンチャン待ちでリーチしない人が大半ではないでしょうか。
藤崎プロは序盤は勝負手で放銃にまわる苦しい展開でしたが、親の国士無双をアガって見せ場を作るとともに2位浮上のきっかけを作りました。
順位予想のほうは9種類の九星気学のうち、ファイナル進出できたのは六白金星(佐々木プロ・藤崎プロ)と一白水星(勝又プロ・内川プロ)だけで、他の7種類の九星気学を持つプロは敗退という傾向がきれいに出ました。
さらに順位予想は六白金星が好調で、ファイナルではそのとおりに佐々木プロと藤崎プロが1位・2位と順位予想どおりのワンツーをきめました。
佐々木プロと藤崎プロは九星気学の本命星・月命星がまったく同じなので順位予想に差がつかなかったのも面白いところです。
一方で 一白水星の勝又プロと内川プロは難しい展開が多い様子でした。
順位予想はわりとぴったり当たって、いい順位予想となりました。
さいごに
セミファイナルA・Bは順位予想が当たりませんでしたが、ファイナルで順位予想がきれいに当たって、面白い結果になりました。
セミファイナルは本命星に一白水星を持つ勝又プロと内川プロが、順位予想をものともしない奮戦で勝ち抜いたことが当たらなった理由です。
ファイナルでは六白金星の佐々木プロと藤崎プロが一白水星の勝又プロと内川プロの前に立ちはだかる結果になりました。
やはり運勢は「当たるも八卦、当たらぬも八卦」というところでしょうか。
RTDトーナメントの熱戦が終わってさみしいところですが、RTDトーナメントの出場者にはファイナリスト4人をはじめとしてMリーガーも多くいます。
もうすぐMリーグが始まるので、次はそちらで楽しめると期待しています。
麻雀を楽しんでいただければ幸いです。最後まで見ていただき、ありがとうございました。