【点数計算】を要所から覚えるコツ

点数計算画像

麻雀の点数計算。初心者がわかりづらいルールのひとつです。5翻以上は8000、12000、16000とキリがいいので覚えやすいのですが・・・。4翻以下は複雑で覚えるのが大変です。そんな4翻以下の点数計算を要所をおさえて覚える方法をお伝えしていきます。

(※採用しているルールによって違いはありますが、一般的なルールをもとに説明)

スポンサーリンク

麻雀のアガリの約8割は30符と40符。これらは最初に頑張って覚える。

体感的に麻雀で満貫未満のアガリの8割近くは30符と40符です。なのでこの2種を覚えれば点数計算の多くはクリアできることになります。これは頑張って覚えてしまうのが近道です。

満貫未満の符計算はざっくりと以下の通り覚えておくと8割がたは正解です。見てのとおりだいたい30符です。特殊な七対子やピンフツモ、50符以上は後から覚えればいいと思います。

門前ロンなら大抵は40符
門前ツモなら大抵は30符
鳴いてロンなら大抵は30符
鳴いてツモなら大抵は30符

30符と40符の翻数による点数は以下のとおり。()内はツモで他家が払う点数。

30符の点数 子/親
1翻 1000( 300・ 500) / 1500( 500オール)
2翻 2000( 500・1000) / 2900(1000オール)
3翻 3900(1000・2000) / 5800(2000オール)
4翻 7700(2000・3900) / 11600(3900オール)・・・※
※30符4翻はルールによっては満貫8000/12000に切り上げ

40符の点数 子/親
1翻 1300( 400・ 700) / 2000( 700オール)
2翻 2600( 700・1300) / 3900(1300オール)
3翻 5200(1300・2600) / 7700(2600オール)
4翻 8000(2000・4000) / 12000(4000オール)・・・満貫

ここまでで点数計算の8割近くは覚えられたことになります。30符と40符を覚えたら以下を覚えていきます。

七対子はツモでもロンでも25符

25符の点数 子/親
1翻 ※七対子は2翻なのでなし
2翻 1600 / 2400
3翻 3200( 800・1600) / 4800(1600オール)
4翻 6400(1600・3200) / 9600(3200オール)

七対子は初心者でもよくアガることがあるので覚えておくといいと思います。

ピンフツモは20符

20符の点数 子/親
1翻 ※ピンフツモで2翻なのでなし
2翻 1300( 400・ 700) / 2000( 700オール)
3翻 2600( 700・1300) / 3900(1300オール)
4翻 5200(1300・2600) / 77000(2600オール)

ここまで覚えれば9割以上の点数計算はクリアできます。

残りをきちんと覚えたい場合は以下を覚えていきます。詳しくは麻雀本などを参照してください。

アガリ手牌の符計算を覚える。

今度は点数計算の前提となる符計算を覚えます。これは么九牌の暗刻は8符などをきちんと覚えていきます。いくつか種類があるのですが、規則性を掴みながら丸暗記していきましょう。

最後に50符以上の計算方法をきちんと覚える

点数の計算式から覚えるのもいいですし、点数表をみて知らないところを覚えていくのもいいかと思います。実際は以下のとおり変換できるので30符40符や七対子と同じような点数になります。なので70符以上を覚えていけばいいかと思いますが、めったにでないので覚えなくてもいいと思います。70符2翻で子の4500点、とかめったに使いません。

50符1翻=25符2翻
60符1翻=30符2翻
80符1翻=40符2翻

ここまで覚えればどこに行っても点数申告は大丈夫です。

麻雀
スポンサーリンク
スポンサーリンク