
2019年3月に開設したブログは約10か月を経過。2019年12月のブログの運営状況です。
ブログの指標のひとつとなる、PV(ページビュー)数や収益はブログをしてると気になるところ。
ブログのデータをまとめることはブログの現状把握にもなります。
近況やトピックスとともにブログの現状をまとめました。
手短に読める内容になってます。
2019年12月のブログ状況
2019年3月に開設したブログは約10か月を経過。
そのブログの運営状況です。データはブログ開設からの累計です。
( )内の「前月+」の数字が、今月の数字になります。
ブログ10か月目の累計PV数
累計PV数:50,529 (前月+10,582)
2019年12月の累計PV数は50,529で、前月から+10,582は過去最高の増加でした。
ブログ更新は12月もマイペースで、更新頻度は2~3日に1記事くらい。
SNSからブログを見てくださる方も多くてありがたいです。
ツイッターでの朝の挨拶やブログ更新のツイートなど、SNSをコツコツとする励みになります。
今月までは検索流入でPV数を集める記事がありましたが、その記事のトレンドが12月で切れます。
この1記事で4桁のPV数(開設から累計)を集めました。
この記事は自分でも検索流入が多い記事を書けること教えてくれました。感謝です。
また1月からPV数を集める「新しい柱」となる記事がほしいところです。
引き続き、ブログ作成がんばります。
ブログ10か月目の累計記事数
累計記事数:211記事 (前月+10記事)
2019年12月の累計記事数は211記事で、前月から+10記事。
その他に全面リライトが3記事あるので、更新は2~3日に1記事ペースです。
また今月から新しい試みとしてブログ更新時に過去記事の削除を実施。
これによりブログが約200記事で収まるようにしてます。
そのため今月は「内容が薄く、PV数が少ない」10記事をブログから削除しました。
PV数が少ない削除候補の記事がなくなるまで、過去記事の削除は続ける予定です。
しかし現在、少しでも良い記事が書けるようになったのはこれら過去記事のおかげ。
いつかリライトして再び日の目を見る日があるかもしれないですね。
少しずつですが、ブログ全体の質の向上を目指します。
ブログ10か月目の累計収益
累計収益:野口さん数人 (前月+ランチ1食くらい)
2019年12月の累計収益はまだまだです。
しかし前月に続いて、今月も月間収益を更新できました。
これは12月の年末で広告需要が大きいという、特殊要因のためかもしれません。
1月以降の収益はPV数を維持できるかにかかりそうです。
PV数を集める記事をこつこつと作成できるかが課題。
PV数を集めていた記事のトレンドが過ぎたので、次のエース記事を育てるようがんばります。
現在、期待しているのはこの記事。
ワード「天赦日」「一粒万倍日」は競合記事が強いので、検査上位はハードル高いですが、様子見です。
2019年12月のトピックス
ブログ開設から約10か月のトピックスです。
一番人気の記事のトレンドが終了
ブログで一番人気の記事が12月にPV数のピークを迎えるとともに、トレンドが終了。
12月23日が過ぎて、この記事のPV数が減るので引き続き、記事の作成に注力します。
しかし、麻雀の記事も地道にPV数を積み上げているのが明るい材料です。
さいごに
ブログ開設から約10か月の運営状況でした。
ブログ開設して初めて迎える12月は、特殊な時期だったかもしれない印象があります。
広告需要が増えたり、年末商戦が盛んになるなど、ブログ界隈に影響がありそうです。
また個人的にも12月23日祝日の記事で、「やればできる」良い経験ができました。
1月も引き続き、ブログ更新とリライトをやります。
ブログが好きな人の参考になれば幸いです。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。