ブログ・ユーチューブなどで規則を逸脱する心理とは

ブログ・ユーチューブで違反をする心理とは画像

ブログやユーチューブなどでの情報発信は、華やかさがある一方で注意も必要です。「Yahoo!ニュース」にこのようなニュースがありました。

スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」について、ガイドラインに逸脱したプレイ動画や生配信に改めて注意喚起。ネタバレなどのプレイ配信があるという。

Yahoo!ニュース

ガイドラインから逸脱するとネタバレであったり、不快な内容を発信してしまうことにつながることがあります。

ガイドラインから逸脱や著作権などに注意するため、違反をしてしまう理由について説明していきます。

スポンサーリンク

ガイドラインから逸脱とは

今回のドラクエ11Sの場合はユーチューブなどのプレイ動画や生配信において、配信してよい箇所と配信してはいけない箇所があります。

この配信してはいけない箇所(主にストーリーのネタバレ)について配信すると、ガイドラインから逸脱した行為になります。

ガイドラインから逸脱する行為は悪いことですが、それでも行ってしまうのはなぜなのか。次にその理由を説明します。

ガイドラインから逸脱してしまう理由

ガイドラインから逸脱や著作権に抵触するなどのことをしてしまう理由は次の3つです。

PV数・視聴数を集めたい

情報発信をする多くの場合、たくさんの人に見てもらいたいという欲求があります。そしてたくさんに人に見てもらうことで人から認められている感覚が得られます。

アメリカの心理学者アブラハム・マズローが提唱した「人間の基本的欲求」に5つの欲求があり、そのうちの「承認の欲求」が満たされることになります。

人間の基本的欲求

・自己実現の欲求
承認の欲求
・社会的欲求
・安全の欲求
・生理的欲求

Wikipedia「自己実現理論」より

この「承認の欲求」を満たしたいために、ガイドラインから逸脱した行為をしてしまうことがあります。

お金になる

ブログやユーチューブなどで多くの人に見られてPV数・視聴数が増えることで収益化してお金を得ることができます。

多くの人に見てもらえる媒体は広告収入の他にも、そのノウハウやアフィリエイトなど、様々な方法での収益化も可能です。

このようにお金を得ることができるので、多くの人に見てもらうためにガイドラインから逸脱した行為をしてしまうことがあります。

ガイドライン・規則を知らない

上記2つの理由は主に自分の利益のためです。この他に3つめの理由として、単純に「ガイドラインや規則を知らない」という理由があります。

上記2つの理由は意識すれば、防ぐことができます。

しかしこの「ガイドラインや規則を知らない」についてはガイドラインから逸脱した行為を、そうとは知らずに無意識に行ってしまうので、特に注意が必要です。

ガイドラインや規則を知らなかったとしても、その行為が許されるわけではないので、よくよく注意することが大切です。

ガイドライン逸脱を防ぐには

PV数・視聴数を追いかけすぎる心理をしっかり把握して、自分自身が過度にPV数・視聴数を追いかけすぎないよう、きちんと自己管理をすることが大切です。

またガイドラインから逸脱することを防ぐためには予め規則を知っておくことが大切です。

冒頭のドラクエ11Sの場合はガイドラインを知っておくことが防ぐことにあたります。

ブログやユーチューブの場合は予め規則や著作権について知っておくことが規則に違反することを防ぐことのひとつです。

またブログやユーチューブなどの内容について見る人や関係する人の視点に立って、モラルに反するものでないかなどを気をつけることも、大切なことのひとつです。

まとめ

さいごにまとめです。ブログやユーチューブなどでガイドラインから逸脱する理由について説明しました。

まとめ

ガイドラインから逸脱する理由は以下の3つ

  • PV数・視聴数を集めたい
  • お金になる
  • ガイドライン・規則を知らない

ガイドライン逸脱を防ぐには

  • PV数・視聴数を追いすぎないよう自己管理する
  • 予めガイドラインや規則を知る

ガイドライン逸脱や規則違反を防ぐためには、きちんと自己管理すること、予めガイドラインや規則を知っておくことが大切です。

ガイドラインや規則にのっとり情報発信をすることで、自分自身も見てくれる人も気持ちよく媒体を利用することができます。

ブロガーの人などの参考になれば幸いです。最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク